
セミナー概要
- セミナー名:臨床獣医師のための軟部外科の基本手技オンラインセミナー
第2回 傷はどう治っていくのか?治すために必要なもの - 開催日時:10月5日(木) 20:00 ~ 21:00(延長の可能性あり)
- 配信方法:Youtubeもしくはzoom
- 申し込み締め切り:10月3日(火) 24:00
- 見逃し配信:あり
- 質疑:あり
- 主催:株式会社ANCHORS
- 講師:JASMINEどうぶつ総合医療センター外科長 德永 暁
JASMINEどうぶつ総合医療センター外科長 德永 暁 先生が登壇されるオンラインセミナーです。
創傷治療は,一般開業動物病院においても二次診療施設においても、切っても切り離せないトピックの一つです。縫合術創がそのままきれいに抜糸を行えるまで治癒すれば何も言うことはありませんが、術創の離開や留置針からの薬剤漏出による開放創、咬傷や刺傷などの外傷、褥瘡などなど、ときにとてもチャレンジングな創に出くわすことがあります。
このセミナーでは、創傷治療に必要な基本的事項を修得することを目標としています。
開放創の状態把握と適切な被覆材の選択、教科書にはあまり記載されないような創傷治癒を促進させるためのTipsなどを織り交ぜながら解説していく予定です。
愛玩動物看護師の皆様のご参加もお待ちしてます。
是非お気軽にご参加ください。
このような方におすすめです
- 創傷治療の経験のないビギナー獣医師
- 創傷治療の知見を増やしたい中堅~ベテラン獣医師
- 創傷治療のケアを学びたい愛玩動物看護師
講師プロフィール

- 獣医学博士、米国獣医外科学専門医(小動物)
- 鹿児島大学/山口大学大学院 連合獣医学研究科出身
- コロラド州立大学(小動物外科レジデント、フェロー、クリニカルインストラクター)
- 日本どうぶつ先進医療研究所株式会社/JASMINEどうぶつ総合医療センター 外科長
お申込みはこちら
受付を締め切りました
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月25日獣医療動画で見る獣医神経病の診断と治療
- 2025年3月19日獣医療24時間夜間救急開設記念セミナー第3回:僧帽弁閉鎖不全症~奈良動物医療センターにおける外科治療の実際~
- 2025年3月13日獣医療第4回:『呼吸器疾患の診断アプローチ~血ガスを使いこなす~』
- 2025年2月20日獣医療かゆみの攻略~アトピー性皮膚炎の診断と治療~結果を出す選択とタイミング